22Jan

タロットカードの節制はどんな意味があり、どういう風に読み取れば良いのでしょうか?
節制のカードには大天使ミカエルが描かれていて、水が入っている杯から零す事なくバランスをとりながら水を移し替えています。
片足はそれぞれ地上と水に触れていて、潜在意識と顕在意識を表しているのですが、同じポーズで水を移し替えるのは困難なので忍耐という意味合いもあります。
正位置だとマイペースに進む事によって良い変化や結果を得られるとリーディングする事ができたり、穏やかな気持ちで精神性を大切にすると良いという意味だったり、バランスよく両立できると読み取れますよ。
逆位置だと極端という意味があり、バランスが崩れて自分のペースが乱れると読み取る事ができますし、精神的に不安定になってコミュニケーションに問題が発生するというリーディングになるのです。
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。